百酵の力

日本人は古代から発酵食品とともに歩いてきた。発酵の力は

食品を丸ごと栄養素として体に取り込んでくれる。

百酵はその名の通り

百種類。野菜 果実 キノコ 海藻 豆類 など、百種類もの自然素材と黒糖を仕込み

2年以上の歳月をかけて発酵 熟成させたもの。ペースト状なので吸収しやすいです、

1日2包を目安に 私はこれはあらゆる食事の中で最高のものとおもっています。

おいしい 消化しやすい植物発酵補助食品です。調子が悪い時 下痢が続くとき 食欲がない時

ぜひこれを試しみください ❶包づつからでも お分けいたします。

ちょこっと運動

高齢者のあちこちの痛みには体力低下があるので きつい運動は余計悪い。簡単な

軽い運動をちょこっと しばしば 鍛えるのでなく筋肉 骨格を衰えさせない程度で

ちょこっと運動足指運動

痛い痛いと 寝てばっかりでは 治らない。運動しないと

血も廻らない。軽い運動を ちょびっと そして何度も

これがいちばんいい。

 

体のあちこちの痛み②つぼ

痛い部分に やっぱり元の元の原因はある

でも そっから 体は元は一緒。

東洋医学も参考になるのです。。

気 血の通り道の

経絡が体表部に接して そこが

ポイントと考えられています。それがツボ。

そのツボを刺激すると経絡の流れる気

血の巡りがよくなり痛みがとれるのです。

痛みの症状にはお灸の効果は 抜群!

今日のことば

タンポポって どこでもか~~るく   

とびまわってどこでも

増えていく 。そして 雑草のように

みえるくせに  働きは大きい

うちのお店でも タンポポのエキス

を飲んで 赤ちゃんが

できた人が何人もおられる

 

体のあちこちの痛みに①

寒いこと 加齢 運動不足によることでの① 栄養失調の蛋白不足での ②筋肉不足で

腰や足 肩 膝が痛い人が多いです。 少しでも 痛みを和らげたいですね。

今日は塗ってみましょう

肌になじみやすく日本国内で飼育されたエミューの皮下脂肪からとった天然のオイル。

微生物発酵によって生成された植物性MSMとは 針葉樹の樹液からとった硫黄物質。

塗り方は適量をつけ 時間をおいて 二度塗りをする。これがみそ。

べたつかず刺激もない。 当店で 一番売れてる塗り薬。

今日のことば

足の絵でもない

サボテンか

なんかわかりませんが

やっぱり笑顔が かわいく めでたさも おらが 春

今日は なんとなく あさも あったかいなぁ